2014年04月06日
初釣りに行って…。
初釣りに行ったのですが…。
天気が良かったのは、始めの30分だけで
だんだんと雲行きが怪しくなって…。
ボートのデッキにポツポツと雪が。

それでも‼︎と投げ続けたのですが…。
身も心も寒い一日でした(涙)

だんだんと雲行きが怪しくなって…。
ボートのデッキにポツポツと雪が。

それでも‼︎と投げ続けたのですが…。
身も心も寒い一日でした(涙)
2014年04月02日
ビビッドクル~ズ買っちゃった!
フィッシュアローさんのビビッドクルーズを買っちゃいました
まずは、パッケージ裏の説明から、どうぞ!
そんでもって動画
です。
ちなみに、depsのデスアダー6inc #106ブルーシルバーも気になって
買っちゃいました。

リールはまだ決めかねているのですが、早く釣りに行きたい!




ちなみに、depsのデスアダー6inc #106ブルーシルバーも気になって
買っちゃいました。

リールはまだ決めかねているのですが、早く釣りに行きたい!
2014年03月21日
念願のロッドを手に入れました!
かねてより、眼を付けていたロッドを手に入れる事ができました!
おなじみの?タックルベリーさんのWEBサイトにて、一年前ぐらいからウォッチリストに
入れてあったのですが、この度ようやく購入することが出来ました!
そのロッドというのが・・・、
アングラーズリパブリック さんの
パームス モーラ MGC-74XHMです。



MSGC-74XHMは、ビッグベイトでのランカー狙いにトルクフルな性能が光る。
モデレート設計のアクションカーブにオールダブルフットガイドを搭載したストロングモデル。
ビッグベイトをロッドに乗せながらコントローラブルにキャストできます。
また、粘りのあるトルクフルなブランク特性はヘビーカバーでのヘビーテキサスやバジングフロッグにも対応します。
Style:Mega Swimbait 7ft.4inc. Offset Handle Power:XH Action:Moderate 14-60g Lures 10-35lb Line Rod Wt.171g
(WEBより抜粋)
物凄く長く感じてます。
ちなみに上の画像にあるようにグリップ部分が取り外せます。

近いうちに、このロッド用のベイトリールも買おうと思っているのですが・・・。
今ダイワさんのアレにしようか?シマノさんのアレにしょうか?どちらにしようか?
2択で悩んでます・・・。
2014年03月10日
当選しました!(その③)
当選しました!(その②)の続きです。
イオックス・アローザの お客様感謝DAYで当選した、
『坊っちゃん豆腐』なる物を持って自宅
に帰ってみると・・・!?
台所のテーブルの上に


画像にある
能登牛
能登豚
の肉が並べられたパックが、
それぞれ\\3パックづつ//も入ってました!!

ありがとう~北国銀行さん

続いてイオックスアローザのお客様感謝DAYで当選した『坊っちゃん豆腐』を
開けてみました!
豆腐や揚げ、湯葉の詰め合わせでした!

ありがとう~イオックス・アローザさん

そして次の日・・・早速夕飯に、家族でしゃぶしゃぶを食べました!


!ごちそうさまでした!
イオックス・アローザの お客様感謝DAYで当選した、
『坊っちゃん豆腐』なる物を持って自宅

台所のテーブルの上に
『能登牛
・能登豚
しゃぶしゃぶ肉』


が届いてました



画像にある




それぞれ\\3パックづつ//も入ってました!!




続いてイオックスアローザのお客様感謝DAYで当選した『坊っちゃん豆腐』を
開けてみました!

豆腐や揚げ、湯葉の詰め合わせでした!





そして次の日・・・早速夕飯に、家族でしゃぶしゃぶを食べました!

画像にある豆腐は、もちろん『ぼっちゃん豆腐』です!

もう~、言葉では言い表せない程に美味しかったです



2014年03月05日
石川県非公認キャラ『たまひめちゃん』
当選しました!(その②)の続きも書かなきゃいけないのですが、
ちょっとだけ気になった記事があったので 紹介します(笑)
その気になった事とは・・・!?

かわいい~
『たまひめちゃん』は徳川家康の内孫で加賀前田家三代当主、前田利常の正室だった
珠姫がモデルだそうで、江戸と金沢の仲を取り持つため3歳で加賀藩に輿(こし)入れした背景があり
これにちなみ北陸新幹線開業に関連し東京~金沢間の橋渡しを、という思いも込めたそうです。
ちなみに私は高校の時、世界史を専攻していたので日本史が得意ではありません(汗)
また、ちなみに石川県非公認キャラクターを名乗る同キャラクターの画像やデータは、
ホームページ上から自由にダウンロードして使用でき、県内の企業は無料で商用利用
できるそうです。
そしてまた、またちなみに、こちらが・・・

なんだか?お堅い気質の石川県民を具現化ているような感じがします(笑)
いつの日か、『ひゃくまんさん』と『たまひめちゃん』がコラボしてるところを
見てみたいと思う今日この頃でした
ちょっとだけ気になった記事があったので 紹介します(笑)
その気になった事とは・・・!?
石川県非公認キャラ『たまひめちゃん』です!!



『たまひめちゃん』は徳川家康の内孫で加賀前田家三代当主、前田利常の正室だった
珠姫がモデルだそうで、江戸と金沢の仲を取り持つため3歳で加賀藩に輿(こし)入れした背景があり
これにちなみ北陸新幹線開業に関連し東京~金沢間の橋渡しを、という思いも込めたそうです。
ちなみに私は高校の時、世界史を専攻していたので日本史が得意ではありません(汗)
また、ちなみに石川県非公認キャラクターを名乗る同キャラクターの画像やデータは、
ホームページ上から自由にダウンロードして使用でき、県内の企業は無料で商用利用
できるそうです。
そしてまた、またちなみに、こちらが・・・
石川県の公式ゆるキャラの『ひゃくまんさん』です。

かわいいと思うか?思わないか?は、あなた次第!
なんだか?お堅い気質の石川県民を具現化ているような感じがします(笑)
いつの日か、『ひゃくまんさん』と『たまひめちゃん』がコラボしてるところを
見てみたいと思う今日この頃でした

2014年03月04日
当選しました!(その②)
北国銀行さんの
懸賞品の抽選権付き定期貯金の2等
である
能登牛・
能登豚しゃぶしゃぶ肉を
当選
してからというもの、
商品が届くのを今か?今か?と首を長~くして待ち望んでいた中で
行きつけのスキー場であるイオックス・アローザでお客様感謝DAYと
題してスノーモービルやバナナボートの乗車や、豚汁(100円)
や
振る舞い餅
(無料)の配布、そして・・・、豪華景品が当たる!?大抽選会
が行われるとあり、家族で行ってきました!スキー場に到着後、いつも通りファミリー券を
購入し、大抽選会番号と顔写真付きの一日券を持ってゲレンデへ。

真顔じゃつまらないと思い、長男坊の写真は頬を引っ張って撮ってみました(笑)
ちなみに右上のピンク色に塗られた番号が抽選番号でした。
少し滑った後で豚汁
(100円)を3杯購入し美味しくいただきました!
そして、滑りに滑って3時30分頃に大抽選会の当選番号がインフォメーションに張り出されました!
来シーズンのシーズン券やスキー場に隣接するコテージの宿泊券、お酒やお米、レイコップ等の
景品がインフォメーションに並べられてました!
豪華景品が当たって欲しいと願いつつ、当選番号の書かれた貼り紙を凝視して
自分の一日券に書かれてある21995の抽選番号を探すと・・・。
!!ありました!!抽選番号!!

当たったのは『坊っちゃん豆腐』なる聞き慣れない景品で係員に一日券に書かれている
当選番号を見せると、手渡されたのは大きなダンボールでした

ん!?絹ごしや木綿豆腐の詰め合わせかな?と思いつつ頂けるものは
頂いて帰ろうと家路に着き、自宅に到着し早速ダンボールを開けようとしたのですが・・・。






商品が届くのを今か?今か?と首を長~くして待ち望んでいた中で
行きつけのスキー場であるイオックス・アローザでお客様感謝DAYと
題してスノーモービルやバナナボートの乗車や、豚汁(100円)

振る舞い餅

が行われるとあり、家族で行ってきました!スキー場に到着後、いつも通りファミリー券を
購入し、大抽選会番号と顔写真付きの一日券を持ってゲレンデへ。

真顔じゃつまらないと思い、長男坊の写真は頬を引っ張って撮ってみました(笑)
ちなみに右上のピンク色に塗られた番号が抽選番号でした。
少し滑った後で豚汁



来シーズンのシーズン券やスキー場に隣接するコテージの宿泊券、お酒やお米、レイコップ等の
景品がインフォメーションに並べられてました!
豪華景品が当たって欲しいと願いつつ、当選番号の書かれた貼り紙を凝視して
自分の一日券に書かれてある21995の抽選番号を探すと・・・。




当選番号を見せると、手渡されたのは大きなダンボールでした


ん!?絹ごしや木綿豆腐の詰め合わせかな?と思いつつ頂けるものは
頂いて帰ろうと家路に着き、自宅に到着し早速ダンボールを開けようとしたのですが・・・。
(この続きは、また今度)
2014年02月25日
当選しました!(その①)
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ご無沙汰しております、呉服屋の旦那でございます(笑)
先々週ぐらいから軽く風邪をひいてしまい、少し回復しては風邪をぶり返すといった感じで
止まらぬ鼻水と喉の痛みに悩まされていましたが、今では見事に完全回復を果たしました!
と、いった訳で近況報告までにブログをUPしてみました。
2月某日 。
仕事を終え自宅に戻って見ると、一通のDMが長男坊宛てに届いていました。
差出人を見てみれば私がメインバンクとしている北国銀行さんでした。
長男坊に何用だろう?とDMを開いてみると・・・。2等に当選してました!
このキャンペーンは20万円以上3,000 万円以下の定期預金を
すると10 万円毎に1 本の懸賞品抽選権を付与するといったものでした。
2等は能登牛
・能登豚
しゃぶしゃぶ肉
又は、
烏骨鶏米・加賀野菜セットのどちらか1品を選択するものでしたが、
ここは迷わず能登牛
・能登豚
しゃぶしゃぶ肉
を選び返信しました。
この日より毎日毎日お肉が届くのを楽しみに仕事をしてました(笑)
2月某日 。
今度は嫁
がスキー板を
新品
で購入!

早速、家族で滑りに行ってきました。
向かった先は、スキージャム勝山!さすが!西日本最大級とあって大勢の人でした!


関西圏に近いこともあり、
関西弁の女の子たちが可愛かったです
そして・・・、当選したのはお肉だけではありませんでした!!
ご無沙汰しております、呉服屋の旦那でございます(笑)
先々週ぐらいから軽く風邪をひいてしまい、少し回復しては風邪をぶり返すといった感じで
止まらぬ鼻水と喉の痛みに悩まされていましたが、今では見事に完全回復を果たしました!
と、いった訳で近況報告までにブログをUPしてみました。
2月某日
仕事を終え自宅に戻って見ると、一通のDMが長男坊宛てに届いていました。
差出人を見てみれば私がメインバンクとしている北国銀行さんでした。
長男坊に何用だろう?とDMを開いてみると・・・。2等に当選してました!

このキャンペーンは20万円以上3,000 万円以下の定期預金を
すると10 万円毎に1 本の懸賞品抽選権を付与するといったものでした。
2等は能登牛



烏骨鶏米・加賀野菜セットのどちらか1品を選択するものでしたが、
ここは迷わず能登牛



この日より毎日毎日お肉が届くのを楽しみに仕事をしてました(笑)
2月某日
今度は嫁




早速、家族で滑りに行ってきました。
向かった先は、スキージャム勝山!さすが!西日本最大級とあって大勢の人でした!


関西圏に近いこともあり、


そして・・・、当選したのはお肉だけではありませんでした!!
(この続きは、また今度・・・。)
2014年02月02日
四週連続です!
実は、先週末(1月26日(日))と昨日(2月1日(土))もゲレンデへ滑りに
行ってました
これで4週連続で週末は雪山で過ごしてます(笑)
先週末の1月26日(日)は私、長男坊、次男坊の男三人組で
イオックス・アローザへ。


この日次男坊は、スキーセットをレンタルし、スキースクールへ。
↑赤いウェアのコーチの目の前に陣取るオレンジ色のウェアの次男坊。
そんな中、私と長男坊は初級コースを滑ってました。
それから2時間後、講習を終えボーゲンで滑って止まることを習ってきた
次男坊と合流し三人で滑ってから帰宅しました。
そして昨日2月1日(土)は、家族で一里野温泉スキー場に行ってきました。
今回は、次男坊が某オクにて
お年玉
で買ったスキー板とブーツを
持って行きストックはレンタルしました。
ちなみに今までは、私のボードだけ車内に入れゲレンデへ行っていたのですが
さすがにノアの車内にスキー板二人分とボード一枚、人間4人が載るのは
いかがなものか?と思いスキーキャリアをまたまた某オークションにて購入し
取り付けました!
この日は、
嫁
が昔取った杵柄?でスキーセットをレンタルし、
左右に曲がるのもままならない次男坊を引き連れゴンドラに乗り
家族みんなでカルガモの親子よろしく
林間(林道)コース
を
滑ってきました!
↓この動画はゴンドラを降りた山頂の風景を撮影してみました。何度か
林間(林道)コース
を滑っているうちに
曲がり方を覚えた次男坊が、
林間(林道)コース
を
大好き
になり
何度も付き合わされることに・・・。

物凄く疲れましたがまた今度、家族でゲレンデに行きたいと思います。
行ってました



先週末の1月26日(日)は私、長男坊、次男坊の男三人組で
イオックス・アローザへ。


(↑長男坊が、某オークションにて
お年玉
で買ったスキーセットです。)


この日次男坊は、スキーセットをレンタルし、スキースクールへ。
↑赤いウェアのコーチの目の前に陣取るオレンジ色のウェアの次男坊。
そんな中、私と長男坊は初級コースを滑ってました。
↓この動画は、その時にリフトから撮影したものです。
※どうぞ、身なりと部屋を暖かくしてからご覧ください※
それから2時間後、講習を終えボーゲンで滑って止まることを習ってきた
次男坊と合流し三人で滑ってから帰宅しました。
そして昨日2月1日(土)は、家族で一里野温泉スキー場に行ってきました。

今回は、次男坊が某オクにて


持って行きストックはレンタルしました。
ちなみに今までは、私のボードだけ車内に入れゲレンデへ行っていたのですが
さすがにノアの車内にスキー板二人分とボード一枚、人間4人が載るのは
いかがなものか?と思いスキーキャリアをまたまた某オークションにて購入し
取り付けました!

この日は、


左右に曲がるのもままならない次男坊を引き連れゴンドラに乗り
家族みんなでカルガモの親子よろしく


滑ってきました!

↓この動画はゴンドラを降りた山頂の風景を撮影してみました。


曲がり方を覚えた次男坊が、




何度も付き合わされることに・・・。


物凄く疲れましたがまた今度、家族でゲレンデに行きたいと思います。
2014年01月24日
フローター!?
去る1月19日(日)も
長男坊
の通う小学校主催の
スキー教室
のため
一里野温泉スキー場へ滑りに行ってきました!
今回は、私が長男坊にボーゲンでのターンを教えるために行ったのですが、
先週行ったスキー場でのお兄ちゃん(長男坊)の滑りを見て触発?されたのか
次男坊のスキーがしたい!!との言葉に、この日のために買ってきました!
プラスチックのなんちゃってスキー板!!(ミニスキーのロングバージョン?)
そして、もしなんちゃってスキーを滑ることが出来なかった場合の保険として
フローター?じゃなくてスノーチューブなる物を購入してみました!


が、一里野温泉スキー場には子供たち用の遊具やスキーの練習場、ソリやチューブで
遊べる専用区画であるキッズパークなるものがあり、今回はせっかく買ったのですが
スノーチューブはおうちでお留守番。
そしてスキー場に到着し長男のスキーをレンタルし、リフトの回数券を購入していざ!練習!
何本か滑ると段々スムーズに曲がれるようになっていく長男坊に
満足しながらも、次男坊の様子が気になってを見に行ってみると・・・!?

なんちゃってスキー板では無く、
レンタルスキーを履いてました!
なぜレンタルスキーを履いているのか?と嫁に訪ねたところ、
なんちゃってスキーは滑る度に踵(かかと)が外れ直すのが邪魔くさかったから
本物のスキーセットをレンタルしてきたそうです。

満足行くまで滑り終えた後でイチゴチョコレートパフェにかぶりつく次男坊でした

帰りの車中で、
長男坊
はスキーセットをお年玉
で買う事を決意!
次男坊もまた、お年玉でスキーセットを買い、
今週の日曜日にスキースクールに入って基本を学びたい!と
息巻いています!
と言った訳で、私の初釣りはまだまだ先のようです・・・(涙)





一里野温泉スキー場へ滑りに行ってきました!
今回は、私が長男坊にボーゲンでのターンを教えるために行ったのですが、
先週行ったスキー場でのお兄ちゃん(長男坊)の滑りを見て触発?されたのか
次男坊のスキーがしたい!!との言葉に、この日のために買ってきました!
プラスチックのなんちゃってスキー板!!(ミニスキーのロングバージョン?)
そして、もしなんちゃってスキーを滑ることが出来なかった場合の保険として
フローター?じゃなくてスノーチューブなる物を購入してみました!


が、一里野温泉スキー場には子供たち用の遊具やスキーの練習場、ソリやチューブで
遊べる専用区画であるキッズパークなるものがあり、今回はせっかく買ったのですが
スノーチューブはおうちでお留守番。
そしてスキー場に到着し長男のスキーをレンタルし、リフトの回数券を購入していざ!練習!
何本か滑ると段々スムーズに曲がれるようになっていく長男坊に
満足しながらも、次男坊の様子が気になってを見に行ってみると・・・!?

なんちゃってスキー板では無く、


なぜレンタルスキーを履いているのか?と嫁に訪ねたところ、
なんちゃってスキーは滑る度に踵(かかと)が外れ直すのが邪魔くさかったから
本物のスキーセットをレンタルしてきたそうです。
!しかも!
レンタルスキーで普通に滑れてる次男坊に脱帽しました(笑)

満足行くまで滑り終えた後でイチゴチョコレートパフェにかぶりつく次男坊でした


帰りの車中で、



次男坊もまた、お年玉でスキーセットを買い、
今週の日曜日にスキースクールに入って基本を学びたい!と
息巻いています!
と言った訳で、私の初釣りはまだまだ先のようです・・・(涙)

2014年01月17日
❤かわいい~❤












もっと!動画を見たい!とおっしゃる方は下記のURLにアクセスしてみてください!
↓ ↓ ↓
http://www.apstv.net/spb/spb80.html
さぁ!欲しくなったらお店へGO!



私は、初釣りに釣り場へGO!したいのですが・・・
